14195件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-10 03月10日-05号

続きまして、2点目、庁内の体制整備についてですが、当市におきましては子育て施策の充実に向けて、平成24年度より健康こども部を新設し円滑に業務を遂行しておりますので、現時点においては現体制各種施策に取り組んでまいりたいと考えております。  続きまして、4点目、子ども条例についてですが、市政だより及びホームページに、子ども条例が施行されたことや子供の権利について掲載いたしております。

四街道市議会 2023-03-09 03月09日-04号

なお、5月8日からの5類への変更に関する取扱いについては、現時点県教育委員会から正式な通知は受けておりません。  私からは以上です。 ○清宮一義議長 福祉サービス部長和田浩史さん。    〔福祉サービス部長 和田浩史登壇〕 ◎福祉サービス部長和田浩史) 私からは、第9項目教育環境整備の8点目及び第10項目市民後見人制度についてお答えいたします。  

四街道市議会 2023-03-08 03月08日-03号

私のほうからは、4項目めのパートナーシップの制度についてですけれども、今国でもLGBTについてクローズアップされているところでありますけれども、令和元年の12月に相談窓口を設けてはどうかと一般質問しましたけれども、現時点相談は全然ないということで大変消極的な感じがいたしました。今このような時期ですので、相談があろうとなかろうと、常時これは体制を取っておくべきであろうと、そういうふうに思います。

富里市議会 2023-02-21 02月21日-04号

その辺につきましては、先ほども申し上げましたように、今後の国、現時点国自体がそういった燃料関係に関しましても様々な形で支援を入れているところでございますので、それがまたメニューとして当市に入ってきた際に、パッケージとしてどういったことができるのかということを検討してまいりたいということで、お願いをしたいと存じます。 以上です。 ○議長野並慶光君) 柏崎のり子さん。

富里市議会 2023-02-17 02月17日-02号

現時点防災無線とかいろいろありますけれども、やっぱり天候によって、風向きによっては聞こえないことがある。 やはり富里市としても防災メール、こちらのほうに力を入れてやられているところだと思うんですけれども、その防災メールを受信するにしても、携帯の電源がないとやはりそこは情報が入らない状態ですね。

富里市議会 2023-02-06 02月13日-01号

それともう一点、都市マスタープランに位置づけられた地域が対象となるということですが、現時点で結構でございます、現時点で予測される本市内での具体的な地区が、地区って細かいところではなくて結構ですけど、こういった地区ということが、もしあり得る可能性があれば教えていただければと思います。 お願いをいたします。 ○議長野並慶光君) 相川都市建設部長

印西市議会 2023-01-19 01月19日-01号

最後に、一時預かりの件で民間への事業協力という話もありましたが、現時点で一時預かりの民間保育園等もございますので、こちらのほうも協議してまいりたいと思っております。  以上です。 ○議長中澤俊介) 17番、軍司俊紀議員。 ◆17番(軍司俊紀) 大体お答えになっていただいて、分かりましたけれども、何点か質問したいのですけれども、まずコールセンターについては分かりました。

四街道市議会 2022-12-20 12月20日-08号

なお、現時点において補償額の算出に必要となる経費が確定していないことから、本補正予算には計上していませんとの答弁がありました。  また、庁舎等維持管理事業光熱水費784万8,000円について、増額補正する理由はとの質疑に対し、本補正は市庁舎の電気料金及びガス料金について、ウクライナ情勢円安の影響による急激な価格の高騰により、不足が生じる見込みであることから計上するものです。

館山市議会 2022-12-20 12月20日-03号

現時点における構想を伺います。 4番、「市長と話そう!」の会、地区別年代別など毎月開催とありますが、いつ頃から始めるのでしょうか。 5番、「情報発信力を強化し、館山市のよさを最大限にアピールする」とありますが、拡散力が高いのはツイッターなので、市長個人が始めてはいかがでしょうか。 大きな2番、多様な働き方に応じた子供の柔軟な受入れ体制について。

館山市議会 2022-12-19 12月19日-02号

現時点では館山市として、その自分ごと化会議担当部署も含めまして具体的なものは決まってはございませんけれども、森市長体制の下、自分ごと化会議開催必要性につきましても今後検討してまいりたいと、このように考えております。 以上です。 ○議長石井敬之) 鈴木ひとみ議員。 ◆4番(鈴木ひとみ) ありがとうございます。今出していただいたいろんな課題、どれも館山市の抱えている課題だと思います。

印西市議会 2022-12-19 12月19日-06号

また、所有者がはっきりしない場合については、これまでは登記簿を見て所有者を調べていたが、今回条例設定することにより、戸籍住民票を調べられることになるので、戸籍において法定相続人などを調べ、現時点では法定相続人全ての方にお知らせをしていくと。なお、管理が難しい方が出てくる場合については、所有者相談していくとの答弁がありました。  

四街道市議会 2022-12-13 12月13日-06号

鹿島荘指定期間終了後の対応につきましては、現時点では決定しておりません。当該施設クリーンセンター関連施設であることを踏まえつつ、四街道公共施設配置計画に機能、施設ともに廃止が位置づけられていること、開館から47年以上が経過し、機械設備電気設備等老朽化が著しい現状も考慮しながら考えてまいりたいと思います。  私からは以上でございます。 ○成田芳律議長 危機管理監澤畠博さん。    

四街道市議会 2022-12-09 12月09日-04号

報酬の決定については、毎年度県最低賃金額近隣自治体状況などを考慮し、随時見直しを行っているところでございますが、現在の千葉県の最低賃金近隣自治体状況を考慮しますと、現時点では時給を1,500円に引き上げることは困難と考えております。  私からは以上でございます。 ○成田芳律議長 経営企画部長石渡省己さん。    

南房総市議会 2022-12-08 令和4年第4回定例会(第4号) 本文 2022-12-08

現時点での資産価値はどの程度のものですか。  2点目、市内光回線加入率は現在どのようになっているんでしょうか。  3点目、光ファイバー網維持管理費とNTTに貸与していることによる収入は、過去5年間でどのようになっていますか。  4点目、令和元年度の房総半島台風等で、光回線復旧にかなりの日数を要しましたが、復旧費はどれくらいかかりましたか。

富里市議会 2022-12-07 12月07日-04号

(3)の今後の敷地の活用と併せてお伺いしたいのですけれども、今時点でこの施設を考える上で、別邸公園は史跡なのか、観光地なのか、はたまた市民の憩いの場なのか、現時点でのコンセプトのようなものがあったらお聞かせ願えますか。 ○議長野並慶光君) 金杉教育部長。 ◎教育部長金杉章子さん) 現時点でのコンセプトについての御質問でございます。